山梨県北都留郡小菅村の松姫峠は標高1226mあります。昔は中央高速の大月インターから小菅村に至る、国道139で峠越え
の難所でしたが、平成26年に松姫トンネルが出来た為今では、峠に向うのは、自転車ツーリングや移動運用を楽しむHAMたちです。 移動当日も、自転車のツーリングイベントがあり、松姫峠が折り返しポイントでした。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
松姫峠に設置したANT | 松姫峠のバス停 | 4エレHB9CVと5/8λGP |
松姫峠は1226m標高が有る割りには、東の多摩地区や東京には良く有りませんでした。 4エレHB9CVで、福島や静岡の局と交信出来ました。すこし遠方の方が良い様でした。 大菩薩峠への登り口の様で、富士急のバス停と折り返しスペースがありました。 |
---|